←←まずはメールでご連絡下さい。お仕事お待ちしております☆
★制作の流れ
@まずはメール等でご連絡下さい。(送付先をご案内致します)
A写真、DMに記載するデータ,手書きのイメージ等の原稿をご準備の上、
メールか郵送でお送り下さい。
※管理する上で責任が持てない為、作品の実物は送らないで下さい。
必ず画像のデータ・写真・コピー等でお願いします。また画像も明るさや
コントラストの調整はできますが、色味の調整はこちらではどの色味が
良いのか判断しかねますのでイメージに近い状態の、
撮影した写真・コピー等をお送願います。
※原稿発注の際に 【用紙の種類・厚み・枚数・受取希望納期】を
必ず事前にお知らせ願います。
B制作しまして、ご確認のためメールでホームページ上(アップしたページのアドレスを送信)
などで 出来上がったイメージをお送りします。(メールがない方はご相談下さい)
COKのお返事を頂いてから、こちらから印刷屋さんに発注しておきます。
D印刷があがったらDMがお手元に届きます。この時に代金引換で印刷代を
印刷屋さんの方へお支払い下さい。
※基本的には日時指定はできませんのでご了承下さい。
E入稿完了後に明細書をメールにてお送りしますので、ご確認の上、
1週間以内にお振込み(3,000円)をよろしくお願い致します。
Fお振込みの確認ができましたらお預かりしています原稿と、領収証を郵送致します。
※データ(原稿)送付の時点で必ず「用紙の種類」「枚数」「受取希望納期」も
合わせてお知らせ願います。
(株)グラフィック https://www.graphic.jp/
こちらの印刷屋さんはたくさんの用紙の中から選べたり、特色インクの選択も可能です。
写真印刷をキレイに仕上げたい方、安心なので、こだわり派の方にオススメです。
◆紙の種類
コート180kg・220kg,マットコート180kg・220kg、アラベール、ケント、上質紙
ケナフ、ヴァンヌーボ、モデラトーンGA(画用紙に近いです)、他多数選べます。
◆ハガキサイズの片面カラー・片面モノクロ印刷。(フルカラーも可)
◆出来上がりまで1〜9日コースがあります (出来上がりの日数により値段が違います)。
◆例:コート180kg(225kg)・7日納期・1,000枚3,140円(3,480円 )
アラベールホワイト160kg(200kg)・9日納期・1,000枚で10,700円(12,080円)
ケント220kg・9日納期・1,000枚で6,270円
※ミラーケント220kgも同じ価格
※マッコートはコート紙と同じ価格です
※その他に代引き手数料+330円がかかります。
※送料は印刷代金が2,000円以下の場合は500円、その他は無料です。
※180kgというのは紙の厚さのことで180kgは普通の官製ハガキの厚さになります。
DMとしてしっかりとしたものを作りたい場合は220kgの方をオススメします。
※フライヤー印刷の場合は、折り加工・ツヤ加工等オプションも選択できます。
見積もり依頼をいただければ、詳細をご連絡致します。
※その他の用紙はグラフィックのホームページでご確認頂くか、お問い合せ下さい。
★選べる印刷屋さん! ※印刷料金は変動しますので詳細はお問い合わせください。
★データ作成料は?
ポストカードサイズ・名刺サイズは紙代・トナー代・郵送費・写真取り込み代・
地図制作費・CD-R代などすべて込みで3,000円で承っております。
※この他に別途印刷代がかかります。料金は印刷屋さんによって異なりますので
下記をご参照下さい。
※ハガキサイズ以外のフライヤー(1面3,000円〜)・大判ハガキ(5,000円)・
ポスター(サイズによる)等は料金が変動しますのでお問合せ下さい。
※校正は5回まででお願いしております。
※グループ展などのDMは代表者の方1名とのやり取りとなります。
時々、それぞれ写真をお送りいただくことがありますが、こちらでは
管理しきれなくなってしまうため、代表者の方がすべての原稿をそろえてから
まとめて発注をよろしくお願いします。
★データ作成料の安さのヒミツ
掲載データを頂いてから、こちらですべてデザインするのではなくて
「こんな風にして欲しい」というイメージを手描きでOKですのでご用意して
もらっています。その「デザインを考える分」をほんの少し安くしています。
デザインの苦手な方、手描きの原稿もどうやって用意したら良いのか
全く分からない方、どんな感じにしたら良いのかお悩みの方は参考資料も
ありますのでお気軽にご相談下さい。
※レイアウト原稿が無い場合、
不完全な場合は別途デザイン料がかかります。
個展やグループ展のDM制作はどうされてますか?
パソコンが苦手な方、業者さんに頼んでいませんか?
ご希望通りのデータ(版下原稿)作成の依頼を承っています。
<チラシ・名刺等のハガキサイズ以外や少量印刷も相談に応じます>
ご予算と納期にあわせて印刷屋さんから選べます。
(特に指定がない場合は@のグラフィックコースとなります。)
●●●過去のお仕事・・・DMギャラリーはこちら●●●
googleフォトで見ることができます。表示される順番がバラバラで
分かりにくいかもしれませんので、 あくまで参考程度にして下さい。
★Yahooメール・Gmailなどのフリーメール、携帯やスマホからのメールをお使いの方へ
コチラからメールを返信しているのですが届いていないというお問い合わせがよくあります。
その場合は迷惑メールフォルダに入っているか、携帯メールですとPCからのメールを
「受信する」設定になっていない場合は、メールにご返信したいのですがコチラから
連絡がとれなくなっています。長い間返答がない場合は、お手数ですが上記をご確認下さい。
※最近、携帯メールへ送信してもエラーで返ってきてしまうことが、
かなり多くなっております。連絡トラブルが多く発生しておりますので、
できる限りパソコンのメールよりご送付願います。
★用紙の選び方
180kgというのは紙の「厚さ」のことで180kgは普通の官製ハガキの厚さになります。
DMとしてしっかりとしたものを作りたい場合は220kgの方をオススメします。
通常ポスター等に使われている用紙は「コート紙」。
それよりもツヤを抑えたのが「マットコート紙」。
まったくツヤのない「アラベール」という用紙や画用紙のような質感の
「モデラトーン」や「ケント」など紙の種類は沢山あります。
★納期について
7日納期というので、入稿した受付日から数えて「7日後」に発送、
8日目以降に到着となります。
運送屋さんの都合で1日程度遅れる場合もありますので、納期厳守の場合は
余裕をもって納期をお選び下さい。
印刷日数+データ制作の日数をプラスしてお手元に届く日を計算下さい。
データ作成にかかる日数ですが、稀に早く出来上がることもございますが、
通常で3〜5日程度、繁忙期で3日〜1週間(混雑の程度による)をみて
いただきたいと思います。
2013年3月よりデータ制作をスムーズに進めるため、急ぎなので優先的に制作という
「お急ぎコース」は廃止いたしました。上記の納期でご了承願います。
※データ制作の日数は短縮できませんが、印刷の納期はお値段は割高になりますが
6〜1日まで(印刷屋さんによって異なります)短縮可能となります。
★色について
基本的にはお送りいただいた画像や写真(プリントしたもの)をそのまま使用いたします。
多少の明度やコントラストの調整はできますが、色味の調整は、パソコンの画面によって
かわりますのでコチラでみている色とお客様がみている色が違ってきて、
どの色が正解というのが判断できないため色調整はこちらではお受けすることができません。
納得のいっている色合い、明度の写真をご用意下さい。どうしても色にこだわる場合は
時間と別途料金もかかりますが、印刷屋さんの色校正でご確認下さい。
※色校正については詳細はお問い合わせ下さい。
※こちらのサイトも分かりやすいので、ぜひご参照下さい。→色校正の基礎知識(グラフィック)
(株)プリントパック http://www.printpac.co.jp/
他社に比べてお値段が安くなっております。
短縮納期の値段もお安いのでお急ぎの場合におすすめです。
また枚数も100枚単位(700枚等も可能)で注文できます。
◆紙の種類
上質・アートポスト(コート)・マットコート・ミラーコート・ケントなどの各180kg&220kg
◆出来上がりまで7日〜1日納期コースがあり、コースによって料金が変わってきます。
例:4日納期(7日納期)・アートポスト180kg・1,000枚で3,950円(3,030円)
4日納期(7日納期)・上質180kg・1,000枚で3,450円(2,630円)
※代引手数料は330円かかります(送料無料)。
※印刷代金はキャンペーンなので随時変動しますので詳細はお問い合わせ下さい。
【臨時休業のお知らせ】 2025.1.24 更新
急ではありますが、
1/30〜2/13までお休みをいただきます。
メールのチェックは出来ますが
データ制作は出来ませんのでご了承下さい。
よろしくお願い致します。